モデルロケット製作教室を実施します!

びんごモノづくり村のS.S.ロケット倶楽部では、モデルロケットン市日本大会の開催を計画しています。モデルロケットに大会は、手作りしたモデルロケットを用いて飛翔高度や滞空時間を競う大会です。

全国大会は茨城県つくば市JAXAで毎年春と秋に日本モデルロケット協会主催で開催されています。びんごモノづくり村のS.S.ロケット倶楽部では西日本でもモデルロケットに挑戦できるよう大会の開催を計画しています。

今回はこの大会に参加することを考えたモデルロケットを製作して行きます。

日 時:2019年11月3日(日)13:00~16:00

場 所:ローツェ株式会社(福山市神辺町

参加費:1000円/人

 

f:id:monozukurimura:20191007225718j:plain

 

 

f:id:monozukurimura:20191007225653j:plain

 

手作り電動バイクでお遍路24(計画変更)

9月28日、29日に予定していたお遍路の旅は延期することになりました。
電動バイクのトラブルとかではないです。来週末に控えた卒論の中間発表の準備や小林の仕事の関係です。電動バイクの整備は完璧です!
10月の3連休に行きます!

次回は88番まで行きそのまま和歌山に渡り高野山まで行きます。



f:id:monozukurimura:20190927232858j:image

手作り電動バイクでお遍路23(バイクの修理)

次回の9月28-29日で88か所のお遍路が終わります。

今まで1300km以上走行してきました。前回8月ではヘッドライトが切れました。ここで、大幅なメンテナンスをすることにしました。

車体を細かくチェックしたら大きな問題が起きていました。なんと疲労でバッテリーステーが破断していました。破断した場所と破断したステーをは下の写真です。

f:id:monozukurimura:20190913174302j:plain

f:id:monozukurimura:20190913174421j:plain

重たいバッテリーを支えている大切なところです。このままではバッテリーが落下するだけでなく大きな事故につながっていたかもしれません。

厚さ1mmのアルミ板でできていたので、新しく2mmのアルミ板からステーを作りました。

f:id:monozukurimura:20190913174811j:plain

新しく作ったステーを取り付けたらバッテリー台のぐらつきは少なくなりました。破断する前から板厚が薄かったのでぐらついていたことがわかりました。

f:id:monozukurimura:20190913175300j:plain

ヘッドライトの修理も試みましたが分解することができなかったので新しく購入することにしました。

f:id:monozukurimura:20190913175032j:plain

高い出費ですが仕方ないです。

連休中にブレーキ調整などをします。

次回は、9月28日-29日です。

いよいよ88番大窪寺です。

 

 

 

手作り電動バイクでお遍路22(打ち合わせ)

お遍路もいよいよ次回が最後になります。

4月から始まったお遍路も現在第78番までお参りしました。

走行距離も1308kmになりました。

次回は9月末を計画しています。

今日(8月31日)打ち合わせ会議をしました。

f:id:monozukurimura:20190831200906j:plain

まずは前回のルートの確認です。Googleマップと記憶を頼りに地図に記録していきます。

 

f:id:monozukurimura:20190831200756j:plain

f:id:monozukurimura:20190831201202j:plain

f:id:monozukurimura:20190831201230j:plain

カーナビの経路や道路標識に従えばわかりやすいのですができるだけ交通量が少なく安全に進めるルートを考えながら進んでいるので大変です。

この作業が一番時間がかかります。今回も13日の記録をするのに1時間もかかりました。

f:id:monozukurimura:20190831201556j:plain

写真の整理もしています。お寺の参拝が多くなると写真の枚数も多くなります。

写真の整理も大切な作業です。

f:id:monozukurimura:20190831201740j:plain

次はいよいよ次回第79番から88番までのルートを考えます。最初に決めたのがお昼御飯です。このお遍路の旅を始めた時から決めていたところに行くことにしました。

大学時代の友人と一緒に行ったうどん屋さんです。

f:id:monozukurimura:20190831202239j:plain

明日はバイクの整備をします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅びんご府中 夏休み工作教室

夏休みに「道の駅びんご府中」で夏休み工作教室を実施しました。

今回は、研究活動の一環で実施しました。

内容は、夏休み工作教室と自由研究相談コーナーです。

 

f:id:monozukurimura:20190831141122j:plain

9日間の実施でしたが多くの子どもたちに来てくれました。

工作する教材は、小林研究室で開発したモノづく教材です。

紙トンボから2足歩行ロボットまであります。

 

f:id:monozukurimura:20190831141315j:plain

f:id:monozukurimura:20190831141332j:plain

毎日多くの子どもたちが来てくれてモノづくりにチャレンジしてくれました。

ただ工作を経験するだけでなく製作したキットを加工したり改造したりとモノづくりを楽しんでくれていました。

f:id:monozukurimura:20190831141633j:plain

f:id:monozukurimura:20190831141623j:plain

こちらで準備した教材を製作するのではなく自分がやりたいテーマを決めてそれに挑戦しました。限られた回数で製作しました。

自分の考えた住宅模型の製作です。スケッチからアプリを使って住宅模型を設計し模型を製作しました。制作には糸鋸などの工作機械も使用しました。

 f:id:monozukurimura:20190831142042j:plain

f:id:monozukurimura:20190831142101j:plain

f:id:monozukurimura:20190831142110j:plain

 

f:id:monozukurimura:20190831142847j:plain

 

一回だけでなく何回も通ってきてくれる子がたくさんいました。また、自分からテーマをもってモノづくりに挑戦する子どももました。子どもたちやお母さんから「次回はいつ実施しますか?」「どうすればまた参加することができますか?」「モノづくりのことを相談してもいいですか?」など質問をもらいました。

また、「来年は下の子が小学生になるので来年の夏休みもお願いしたいです。」などのお願いもありました。

多くの子どもたちとモノづくりを楽しむことができてよかったです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

手作り電動バイクでお遍路21(第67番 大興寺~第79番 天皇寺)

第4回目お遍路の旅(8/10-8/13)第4日目(8月13日)の様子です。

8月のお遍路の旅は8月10日~8月14日で計画していましたが天気予報によると14日は大雨の予報だったので1日短縮して13日が最終日です。

今回の計画では移動距離は短距離ですが参拝するお寺の数はたくさんあります。

 8月13日は、第67番 大興寺からからスタートです。

f:id:monozukurimura:20190827190239j:plain

f:id:monozukurimura:20190827190257j:plain

掛け軸への納経はドライヤーで乾かしています。これが案外時間がかかります。

f:id:monozukurimura:20190827190407j:plain

第67番 大興寺

大興寺から次の第68番 神恵院・第69番 観音寺までは約10kmです。

第68番 神恵院・第69番 観音寺は同じところにありました。

f:id:monozukurimura:20190827190841j:plain

f:id:monozukurimura:20190827190856j:plain

 

f:id:monozukurimura:20190827190911j:plain

第68番 神恵院・第69番 観音寺

f:id:monozukurimura:20190827191008j:plain

第68番 神恵院・第69番 観音寺

お寺で車はお寺の駐車場にとめています。バイクはどこにとめているの?
バイクは車の後ろにとめています。

f:id:monozukurimura:20190827191311j:plain

 

次の第70番 本山寺までは約5kmです。本山寺には大きな五重塔がありました。

f:id:monozukurimura:20190827192047j:plain

f:id:monozukurimura:20190827192103j:plain

第70番 本山寺

f:id:monozukurimura:20190827192142j:plain

第70番 本山寺

次は第71番 弥谷寺です。弥谷寺はガイドブックに階段が多く厳しい。と書いてあったので気合いを入れてお参りしました。

 

f:id:monozukurimura:20190827192354j:plain

f:id:monozukurimura:20190827192357j:plain

厳しい山道のため運搬用のモノレールがありました。

f:id:monozukurimura:20190827192527j:plain

f:id:monozukurimura:20190827192605j:plain

第71番 弥谷寺


から第75番 善通寺 までは0.5km~2kmと水ぐ近くのお寺です。

f:id:monozukurimura:20190827193042j:plain

第72番 曼荼羅寺

f:id:monozukurimura:20190827193136j:plain

第72番 曼荼羅寺

f:id:monozukurimura:20190827193213j:plain

第73番 出釈迦寺

f:id:monozukurimura:20190827193315j:plain

第73番 出釈迦寺

f:id:monozukurimura:20190827193330j:plain

第73番 出釈迦寺

f:id:monozukurimura:20190827193348j:plain

第74番 甲山寺

f:id:monozukurimura:20190827193433j:plain

第74番 甲山寺

第75番 善通寺はすごく大きなお寺です。宝物館などもありゆっくり参拝しました。

f:id:monozukurimura:20190827193917j:plain

f:id:monozukurimura:20190827193950j:plain

f:id:monozukurimura:20190827194013j:plain

第75番 善通寺

善通寺近くで昼食をしました。今日おお昼もうどんです!

f:id:monozukurimura:20190827194338j:plain

だんだんおもてなしうどん 善通寺

すごくおいしかったのでまた絶対に来ようと思いました。

午後は第76番 金倉寺からです。金倉寺の納経所はどこよりも主張していて絶対に迷はないですね。

 

 

f:id:monozukurimura:20190827194937j:plain

休憩所も目立っています。

f:id:monozukurimura:20190827194940j:plain

f:id:monozukurimura:20190827195126j:plain

第76番 金倉寺

次の第77番 道隆寺は本日11か所目のお寺です。たくさん回りすぎて何個まわったのか?今までどんなお寺だったのか? わからなくなってきそうです。

f:id:monozukurimura:20190827195750j:plain

f:id:monozukurimura:20190827195851j:plain

第77番 道隆寺

 

f:id:monozukurimura:20190827195957j:plain

第77番 道隆寺

この時点で時刻は16時を過ぎています。お参りできても次の第78番 郷照寺が最後になりそうです。

f:id:monozukurimura:20190827200315j:plain

f:id:monozukurimura:20190827200323j:plain

f:id:monozukurimura:20190827200406j:plain

第78番 郷照寺

f:id:monozukurimura:20190827200450j:plain

第78番 郷照寺

第78番 郷照寺を参拝が終わった時間は16時50分ここで終了です。

次の第79番 天皇寺までは約8kmです。今日は第79番 天皇寺まで移動して終わることにしました。

f:id:monozukurimura:20190827200726j:plain

第79番 天皇寺

次回は、第79番 天皇寺 からスタートです。

今回79番までお参りすることができました。次回はいよいよ最後です。

今回の走行距離は約70kmでした。

 

f:id:monozukurimura:20190827200937j:plain

 

 

手作り電動バイクでお遍路20(第60番 横峯寺~第67番 大興寺)

第4回目お遍路の旅(8/10-8/13)第3日目(8月12日)の様子です。

8月12日は、第59番 国分寺近くのコンビニからスタートです。
8月11日はホテルに宿泊するのではなく尾道まで帰りました。
12日は朝3時に尾道を出発してしまなみ海道を渡ってスタート地点のコンビニに行きました。ここで、大きなハプニングにおきました。飛び石により車のフロントガラスにひびが入りました。

f:id:monozukurimura:20190826201650j:plain

もう何度目かの朝の準備です。最初は10分ぐらいかかっていましたが今では数分で出発できます。コンビニでお茶を購入して第60番 雲辺寺に出発です。

f:id:monozukurimura:20190826201905j:plain

雲辺寺には雲辺寺の有料道路を通ります。自転車は無料ですが原付は料金がかかります。料金所の方が「手作りバイクを見てペダルがあるから自転車でいいよ。」と言って自転車として通してくれました。

f:id:monozukurimura:20190826202126j:plain

f:id:monozukurimura:20190826202142j:plain

山道は険しく10分以上も険しい道を登ってようやく雲辺寺の駐車場に着きました。駐車場は広くて駐車しやすかったのですが蜂がたくさんいて大変でした。

f:id:monozukurimura:20190826202522j:plain

雲辺寺は山の中のお寺で静かで気持ちよかったです。

f:id:monozukurimura:20190826202730j:plain

f:id:monozukurimura:20190826202745j:plain

f:id:monozukurimura:20190826202758j:plain

f:id:monozukurimura:20190826202820j:plain

第60番 雲辺寺

f:id:monozukurimura:20190826202911j:plain

第60番 雲辺寺

次は、第61番 香園寺です。 香園寺は今までのお寺と全く違った外観でお寺ではなく体育館かと思いました。

f:id:monozukurimura:20190826203209j:plain

お寺の中も今までのお寺とは異なっていました。

f:id:monozukurimura:20190826203312j:plain

第62番 香園寺

f:id:monozukurimura:20190826203955j:plain

次のお寺は第62番 宝寿寺です。

f:id:monozukurimura:20190826203527j:plain

第62番 宝寿寺は八十八か所ではないらしく第62番の納経は香園寺駐車場内の霊場会礼拝所になっていました。

f:id:monozukurimura:20190826203910j:plain

f:id:monozukurimura:20190826203927j:plain

第62番 礼拝所

次の第63番 吉祥寺までは4kmです。吉祥寺は国道沿いのお寺でしたが静かなお寺でした。

 

f:id:monozukurimura:20190826204557j:plain

f:id:monozukurimura:20190826204623j:plain

f:id:monozukurimura:20190826204635j:plain

第63番 吉祥寺

次の第64番 前神寺です。このお寺も近くて移動距離は約3kmです。

f:id:monozukurimura:20190826205317j:plain

f:id:monozukurimura:20190826205326j:plain

f:id:monozukurimura:20190826205335j:plain

f:id:monozukurimura:20190826205357j:plain

第64番 前神寺

f:id:monozukurimura:20190826205439j:plain

第64番 前神寺

次の第65番 三角寺までは約46kmあります。ちょうどお昼になったので途中のすき屋で昼食です。助手席では毎回地図を見てルートを考えたり参拝するお寺の情報を調べています。

f:id:monozukurimura:20190826210003j:plain

しっかりルートを調べていたのですがはぐれてしまい三角寺には別々に到着しました。

f:id:monozukurimura:20190826210350j:plain


f:id:monozukurimura:20190826210336j:plain

三角寺のある池は三角形らしいのですが真ん中に島があってハート型にしか見えませんでした。

f:id:monozukurimura:20190826210450j:plain

f:id:monozukurimura:20190826210520j:plain

第65番 三角寺

f:id:monozukurimura:20190826210543j:plain

第65番 三角寺

三角寺の次はロープウエイで参拝する第66番 雲辺寺です。雲辺寺ロープウエイから瀬戸大橋が見えました。

f:id:monozukurimura:20190826210740j:plain

f:id:monozukurimura:20190826210750j:plain

f:id:monozukurimura:20190826210758j:plain

 

f:id:monozukurimura:20190826210902j:plain

f:id:monozukurimura:20190826210914j:plain

第66番 雲辺寺

f:id:monozukurimura:20190826210944j:plain

第66番 雲辺寺ロープウエイ

雲辺寺の参拝を終えたのが16時55分です。次の第67番大興寺までは約13kmあります。8月12日は第67番大興寺まで移動して終えることにしました。参拝は翌日です。

近くの銭形を見学してこの日の夕方は香川県に来たのでうどんです。

f:id:monozukurimura:20190826211430j:plain

f:id:monozukurimura:20190826211521j:plain

8月12日の走行距離は約127kmでした。

 

 

 

 

f:id:monozukurimura:20190826211635j:plain